お知らせ
- 2022-04(1)
- 2022-03(1)
- 2022-02(1)
- 2022-01(1)
- 2021-12(2)
- 2021-10(1)
- 2021-09(1)
- 2021-08(1)
- 2021-05(2)
- 2021-04(1)
- 2021-01(2)
- 2020-12(2)
- 2020-10(1)
- 2020-08(1)
- 2020-07(1)
- 2020-05(2)
- 2020-04(1)
- 2018-02(1)
- 2017-12(1)
- 2017-09(1)
- 2017-07(1)
- 2017-06(1)
- 2017-02(1)
- 2016-12(1)
- 2016-02(1)
- 2015-12(1)
- 2015-08(2)
- 2015-01(1)
- 2014-10(3)
- 2014-02(1)
2014/10/12
話さなくていいです^^
kibiは、ゆったり過ごしていただける空間にしています。
それは間違いなく目指しました。
施術者1人、お客様1人なのですが、それが逆に初めてだと行きにくいなー、
と思ってらっしゃる方もあろうかと。
お客さんが自分ひとりってなんか…緊張。とか、色々話とかしなきゃいけないのかなー、
とお考えの方もいるよなと思いました。
今では定期的にお越しくださるあるお客様、最初にお越しいただいた時は
「来るまでちょっと緊張したー」とおっしゃっていたな、ということで、こんなお話。
施術前にカウンセリングシートを元にお話を伺い、
施術中もお体について気になったことがあればお聞きしますが、
その他で私からお話をすることはほとんどありません。
基本、施術、お体を緩めることに集中しています。
ましてや、眠っていらっしゃる方を起こしてまでお話をすることは、絶対にないです。
多くの方は、施術中おやすみになっているか、半覚半眠(半分起きている様な、半分寝ている様な状態)です。
個人的なお話は、全くせず大丈夫です。
施術後のお茶を召し上がったら、さらっとお帰りいただいて大丈夫です。
逆に、話しちゃダメなんてこともございませんので、施術後にお聞かせください。
それでは、3連休、台風情報に注意しながら粛々と営業致します。
お時間のある方は、お気軽にどうぞー。
--新高円寺の小さなマッサージ店 kibi--
24時間ネット予約はこちら
【定休日】火曜日
【電話】03-6383-2882
2014/10/09
何に良いのかな?
現在、kibiでは、施術後に黒豆茶をお出ししています。
お茶を召し上がりながら、「黒豆は何に良いの?」とお客様からご質問があったので、
ここでもちょっと書いておきます。
黒豆=黒大豆 です。
大豆にも種類があり、その中の一種です。
大豆イソフラボンという言葉、聞いたことがあるでしょうか。
女性ホルモンに似た働きがあり、更年期の症状(イライラする、顔のほてりや急な発汗、
疲れやだるさ、不眠など様々)を緩和してくれると言われています。
他に、便秘解消にお役立ちな食物繊維、皮膚の保護や美肌効果が期待できるビタミン、
免疫力アップや筋肉の働きをスムーズにするミネラルなどが含まれています。
そして、他の大豆にはなく、黒豆にある成分。アントシアニン。
これが、体をサビさせる活性酸素を抑えてくれます。
活性酸素を生む原因は、タバコやストレス、食品添加物、排気ガス等なので、
今を生きる私たちからは切り離せないものかもしれません。。。
いわゆる生活習慣といわれるものは、活性酸素が大きく関わっています。
なので、これを抑えてくれるのは有り難い。
と、ここまで素晴らしい成分のことを書きましたが、、
体のサビつきをこまごま考えて神経質になりすぎなくても、
好きなことを気持ちよく、適度に運動しつつ、たまに食生活を振り返る、
ということでいいのではないかな、とも思います。
もちろん、意識的に体を作っている方や、スポーツ選手などがストイックに
生活なさるのは素晴らしいことです。
そして、このお茶を飲んだから即健康、なんてことではお出ししていませんが、
せっかくボディケアのお店をやっているので、体に良い成分が入っていて、
風味が良くて、美味しいんじゃない?
ということでご用意しています。
「きな粉みたいな味がする」と言っていただくことがあります。
きな粉は大豆からできているので、納得ですね。
ご来店の際に召し上がってみてください。
ノンカフェインなので、遅い時間のご来店でも、黒豆茶が原因で眠れなくなる
ことはないですよ。
--新高円寺の小さなマッサージ店 kibi--
当面の営業時間は14:00~22:00までとさせていただきます。
24時間ネット予約はこちら
【定休日】火曜日
【電話】03-6383-2882