お知らせ

2016/12/05

年末年始の営業

こんにちは、新高円寺の小さなマッサージ店 kibi です。

年内の営業は、29日(木)までとさせていただきます。

年明け2017年1月4日(火)からスタートでございます。

通常通り14時~23時(最終受付22時)。

なんとなく気持ちがザワつく年末も、いつものkibiでお待ちしております。

こちらの心持ちがどうであれ、

2016年は終わりに向かい、新たな年がやってきます。

来年が良い年になりますように。

2016年分のお疲れ払いに是非どうぞ。

IMG_5809.JPG

 

--新高円寺の小さなマッサージ店 kibi--

24時間ネット予約はこちら

【定休日】火曜日

【電話】03-6383-2882

 

https://kibi-salon.com/

2016/02/14

2周年有難うございます

昨日、2016年2月13日 kibiは2周年を迎えました。

誠に有難うございます!

2年前の開店翌日は大雪でした。

今日はというと、日中はコートがいらない陽気 春の嵐~

寒いのが苦手な私は、この生ぬるい風にホッとしました。

なんだか顔がほころぶ、ちょっと面白い陽気。

 

いらしてくださる方あっての仕事です。

施術者1人の小さな店ですが、1人でやっているからこそ、

自分の思うことをできるだけまっすぐ、思うままにやっていきたいと思います。

これまでいらしてくださった全ての方に感謝です。

今後共、何卒宜しくお願い致します。

そして、これからお会いする新たなお客様にもkibiを気に入っていただけますように。

 

このまま暖かい日は続かず、ぐっと冷え込む日もやってくるようです。

気圧大暴れですが、体調崩されませんように。

 

kibi_041.jpg

 

--新高円寺の小さなマッサージ店 kibi--

24時間ネット予約はこちら

【定休日】火曜日

【電話】03-6383-2882

 

https://kibi-salon.com/

2015/12/03

年末年始について

日頃ご来店いただいている皆様、いつも有難うございます。

初めて見てくださった方、はじめまして 是非ご来店下さい。

kibiは、下記の通りお休みを頂きます。

2015/12/29(火)~2016/1/3(日)

その他通常通り、火曜定休となります。

1年の締めくくりとして、残り1ヶ月の間に余計な色々を落とし、

軽やかに健やかな新年をお迎えください。

圧す、ほぐす、伸ばすの中に、1年の感謝とお体への労わりの念を

密かに込めて施術致します。

 

FullSizeRender.jpg

 

 

--新高円寺の小さなマッサージ店 kibi--

24時間ネット予約はこちら

【定休日】火曜日

【電話】03-6383-2882

 

https://kibi-salon.com/

2015/08/28

お祭り中も営業中です

 1 (2).png1 (3).png

8/29(土)、30(日)は高円寺の阿波踊りです。

大きなお祭りで、毎年沢山の人で賑わうようですねー。

kibiは通常通り営業しております。

時間帯によっては、少しにぎやかな楽しい音が聞こえるかもしれませんが、

よろしければ、お越しくださいませ。

ここ2.3日、急に涼しくなったこともあり、夏の終わりを感じてしまいます。

なんだか秋に向かうのはまだ早いなー。

 

--新高円寺の小さなマッサージ店 kibi--

24時間ネット予約はこちら

【定休日】火曜日

【電話】03-6383-2882

 

https://kibi-salon.com/

2015/08/22

残暑お見舞い申し上げます

猛暑猛暑and猛暑 の今年の夏でしたが、ちょっとひと段落?どうなの?

というここ最近ですね。

皆様、楽しい夏休みをお過ごしになりましたか。

最近は各自でずらしてお休みを取ることも多いかと思いますので、これから!

という方もいらっしゃいますね。

 2.png

さて、お客様との会話の中で、夜暑すぎて寝付けない、エアコンタイマーにしていると

切れた時に暑くて起きてしまう、とはいえつけっぱなしだと若干寒くもなるし...

というお声をよく聞きました。

暑くて消耗、更に夜何度も起きてしまうと、疲れが抜けにくい気がしますね。

そんな時は、最初の3時間をせめて大事にしましょう。

眠りに入ってからの約3時間に、成長ホルモンの分泌が盛んになります。

成長ホルモンて、どんなことをしてくれているかというと・・・

●骨の成長

●日中使った脳の疲労回復

●筋肉や肌、体の組織の修復や再生

●代謝を促してエネルギーに変える

●病気への抵抗力をつける 等。

とまあ、非常に大切なことをやっている(◎o◎)

寝なきゃ体がもたないのは、当然なことなのですよね、やはり。

最初の3時間、深く眠れるように、脳がリラックスしやすい状態を

作りましょう。

 

調節できることは・・・

●室温:夏場だと25℃~28℃

筋肉量の多い男性は、28℃だと少し暑さを感じるかもしれないので、そこは調節。

●湿度:50%~60%

湿度は体感温度に影響します。

夏場は、60%を超えると蒸し暑さを感じやすいです。

●入浴後に簡単なストレッチ

リラックスした状態で睡眠にもっていく為です。

(成長ホルモンの分泌のみを考えると、ハードな、しっかり筋肉を使ったものが効果的です。

これは、筋肉疲労の回復の為に分泌が増えるためです。)

ただ、寝る前のお話なので、神経を高ぶらせてしまうハードなことはせず、

ゆっくり無理のないものを。

●締めつけのない格好

文字通りです。肌触りにストレスの無いものがいいですね。

私は最近、パジャマ代わりのTシャツのタグが気になってばっさり切りました。

●スマートホンいじらない

寝る直前はやめておきましょう。

画面の、強い人口の光を浴びることで、体内時計のリズムが狂う可能性がある

ということです。目を休めましょう。

●布団ちゃんと干したほうがいい

人は寝ている間にコップ1杯の汗をかく・・・とても馴染みのある言葉ですね。

テレビCMかな。

夏場は更に汗をかいているでしょう。湿気のある寝具では快適な眠りの妨げに

なります。

 

ちなみに、成長期のお子様にとっても、睡眠はとても大切。

成長ホルモンは、成長期に分泌がピーク。

成長期に背が伸びますよね。「寝る子は育つ」です。

年齢を重ねるにつれ、分泌量は減っていきます。

しかし、年を重ねて頑張っている体にこそ、入眠からの3時間で労りを。

減っているとはいえ、一定量は分泌されていますので、忙しい大人こそ、

大事に考えられるとよいですね。

 

大人だって成長したい。いろんな意味で。

 

 

 

(1).png(2).png(3).png

 

 

--新高円寺の小さなマッサージ店 kibi--

24時間ネット予約はこちら

【定休日】火曜日

【電話】03-6383-2882

 

https://kibi-salon.com/